そのために
ニコニコタッチの実践においては、
あまり、杓子定規なことは要求していません。
しいていうならばですが。。。。。
心も体もやわらかくて行い相手に受け入れてもらえ、ニコニコしてもらえればOKです。
ニコニコタッチを行う側の心身が柔らかい状態になることが大事です。
・・・とうことに主眼をおいてます。
講座では、すぐに、心身が柔らかい状態に
なれるメソッドをワークしていきます。
右脳の活性化訓練についても
内臓と脳の相関関係を動体学的なアプローチにで
行います。
心も体もやわらかくて行い相手に受け入れてもらえ、ニコニコしてもらえればOKです。
◆開発背景・理論
→https://niconico-touch.jp/wp/?p=123
◆体験コースの詳細
→https://niconico-touch.jp/wp/?p=1228
◆ホームケアコースの詳細
→https://niconico-touch.jp/wp/?p=1228
◆セルフケアコースの詳細
→https://niconico-touch.jp/wp/?p=1223
◆ご参加者の声
→https://niconico-touch.jp/wp/?cat=4
→https://niconico-touch.jp/wp/?cat=9
◆日棒出版社さんのWebマガジン
→http://www.ko2.tokyo/#!簡単!ニコニコタッチセラピー体験%E3%80%82-第一回-文%EF%BC%8F河野智聖/cmbz/E26550B2-655E-4F8B-A01F-B21F87804A6B
◆講座日程、申し込みフォーム
→https://niconico-touch.jp/wp/?page_id=26